更新日:2017/09/23
9/1 パリ 2日目は、7:30に起床。パリを歩いて回ろうと昨夜から計画していたのでワクワク!
まだ 蒸し暑い日本から比べると パリの朝は寒くてビックリしました。14℃!
Tシャツだけでは、風邪をひきそうで
長袖とストールを首にグルグル巻きつけて街へ繰り出しました!
ホテルの窓から朝日が見えて綺麗でした。
日本では、ウォーキングとランニングをしているので体力には自信があります!
携帯のグーグルマップを頼りにセーヌ川沿いに約7キロ先のエッフェル塔を目指します!
セーヌ川のほとりを歩いて歩いて、
ノートルダム大聖堂が見えました!
朝からウォーキングは気持ちが良い!
私は方向音痴なのでkeisukeの後ろをただ ひたすら 着いていきます。
お腹が減って途中で朝ごはん。パンとコーヒー。
パンが美味しくてビックリ‼︎
日本は、米が美味しいのと一緒で、
その国でしか味わえない美味しさがあるのだと実感です!
観光で来た人が行きそうな所は
とりあえず行っておこうと、
色んな道を歩きまわって外から見ただけだけど…
結局 エッフェル塔に着いたのが13時。
もう 5時間は歩きまわってます😅
流石に疲れるけど 歩いて見て回ると、
街の隅々までゆっくり見ることが出来て楽しい!
帰りも別のルートで歩いて帰ります。
途中 シャンパンショップに立ち寄って
ホテルで飲む晩酌用を買いました。
紙袋のシャンパンが重いけど ルンルン♪
せっかくだから、ノートルダム大聖堂を覗いてみようと見学の大行列に並びます。
shiho「なぁ ケイスケ、シャンパンの紙袋 持って入ったら 絶対アカンって言われると思うで(汗)」
keisuke「大丈夫やろ!?とりあえず並ぼう!」
鞄や持ち物検査に合格すれば中に入れるのですが…いよいよ私達の番。嫌な予感は的中!
「アルコール? チッ チッ チッ、NO‼️」
セキュリティチェックのお兄さんにNOって言われて門前払いです。
パリの街は、テロ対策で頑張っておられます。
せっかく並んだけど仕方ないねと二人で大笑いしました(笑)
外から見ても、とっても綺麗でした😊
気を取直して、食文化研究の為に 地元の人が行きそうかスーパーや食材店へ!
職業柄 食材が並ぶスーパーの方が歴史的な建造物よりもテンションが上がります!
面白い!1時間は見て回りました。食べたいものがいっぱいで、、、
ホテルに帰ってスーパーのお惣菜とシャンパンです。
もともと お惣菜屋さんだったkeisukeいわく スーパーの売り場を見たりお惣菜を食べたら
その土地の味付けが良く分かるそうです。
そりゃそうですよね、毎日レストランでご飯食べる人は少ないですもんね。
ん〜〜 日本よりも味付けが薄めな感じです。
アジアでよく使われる旨味調味料(アミノ酸)が入って無いのかなと思いました。
素材の味を生かしてます。あっさりしていて、美味しいです。
よく歩いた1日。
7時間も歩いたのだから 疲れてしまい、
この食事の後 爆睡 夜の街にはくり出せませんでした(笑)
日本に帰ってから、
パリの美術館 やブランドショップは一件も回らずに
スーパーを見てまわったと
仲良しのお客様にルンルンで話をしたら
「ほんまに 変態やなぁ〜(笑)」
と お褒めの言葉を頂きました hahahaha
翌日は、TGVで南フランスへ行くぞ!